JYAMIIの沈殿執筆室

神戸のティーン

2022/4/3 ちくっとしますよ

以下、いつものように、当日に書いた想定でやっていきます。今日は、少し変則的な日程でした。今日は朝一で河合塾に行かずに、10時くらいまでゆっくり寝ました。最近、両親の私に対する起床時間の要求がシビアになっている気がします。以前は、10時に起きてもあまり文句は言われませんでしたが、僕がうっかり「毎日8時には起きるよ」と口を滑らせてしまったばっかりに、毎朝、「8時に起きるっていったでしょ!!」とドヤドヤされます。我が家には、このように相手の言動を逐一覚えていて、その矛盾を突いて責める、という文化があります。あまり良い文化ではないと思います。前にも書きましたが、初志貫徹は危険な行為です。余計なポリシーは持たずに、その時その時の最善の行動を選択する、ということが最終的によい結果につながるでしょう。と、ここまでダラダラ理論を垂れ流してきましたが、実際には両親にこのようなことを話すと、彼らの機嫌が悪くなるだけなので、黙ってムスッとした顔をして布団から出ます。話は戻ります。今日ゆっくり起きたのは、直接河合塾に行かずに、11時に西北でワクチンを接種するためです。西北にはこの3年間でけっこう行ったので、歩き、自転車、電車とも行き方は熟知しています。今日は、電車で行きました。接種後、直接河合塾に行くためです。まじめですね。会場は、西北のACTAの2階でした。西北に精通している人なら分かると思いますが、ACTA西口のメインは入ってすぐのところの31とマックだと感じます。奥に行くほど寂れる感じがします。接種会場に着きました。会場としてはかなり小規模です。これはワクチンを打つたびに感じるのですが、明らかに会場の係員の人の人数が多すぎます。暇そうに立っている人が、どのゾーンにも2,3人いるイメージです。国からの仕事ですので、彼らにはちゃんとした額のバイト代が支払われているはずです。それらの財源は、私たちの税金でしょう。もう少し人数を吟味して節約してほしいところです。(最も、もっと節約すべきところが他にあると思いますが)。書類のチェックをされてから(ここも、接種券と問診票が紙で配られるところに、IT化の遅れを感じます)実際に打たれるまでは、全く待ちませんでした。その代わりに、接種後の待機スペースが小さいためか、接種してから15分後きっかりに、係員の人から、症状がないのなら退出するよう促されました。確かに、スペースの確保ということを考えると、彼らの方が正しいのですが、別にゆっくりする気はないので、なにも15分後きっかりに追い出さなくても...。という感じはします。今日は、他に書くことを用意していたのですが、意外にもワクチンの話だけで1000字を超えたので、終わりにします。ちなみに、我が家では、一家全員、何回打っても副反応は、腕がだるくなる程度でした。体質の問題ですかね。ではではぁぁぁ(@^^)/~~~