JYAMIIの沈殿執筆室

神戸のティーン

ファンにせかされて

<今週の一言>更新遅れてごめんなさい(誰も期待していないとは思うが)

<今週の写真>

2022/6/11 記述模試

記事書くのが面倒くさくなったので知らんぷりをしていたら、友人から催促が来ました。ファン(?)が望んでいるので仕方無く書いていきたいと思います。まずは、今週(今日)のビッグイベント、全統記述模試(以下、模試)の返却です。模試の自己分析についてはずいぶん前にレビューしました。よかったらこちらも併せてご覧ください。

 

jyamii.hatenablog.com

さて、結果を振り返っていきましょう。まずは、英語。これはびっくり、偏差値82です。70~は何回か見たことがありますが、80~は初めてです。頑張ったなぁ、と感じます。しかし、実はこの頃、英語はあまり勉強していませんでした。僕の模試の傾向として、全く勉強していない教科が何故か一番成績がよかったりします。おそらく、理由としては「全く勉強しなくてよいと判断できるほど出来が良い教科」だからだと思います。次に数学。なんとびっくり平城京。実はこの点数は、僕の自己採点と1点しかずれていませんでした。Well done Jyamii !。感覚として、70~は行くと思いましたが、意外にみんなも頑張っていたようでした。まぁ、数学苦手だった現役のころに比べたら、情的ではないでしょうか。数学は、まだまだ鍛えるべきなので、引き続き精進します。次に、国語。スゥ~~~...。どうしたのでしょうか。前までは国語一点張りオスオス!の僕でしたが、今回は落ちぶれています。まぁ、理系科目が上昇してきているので今回は目をつぶります。次に物理。こいつは爆死した理由がはっきりしているのでまだマシです。それでも、ダメなのは確かです。体感ですが、もしかしたら今一番マイナスがついている教科は物理な気がします。特に磁気、交流がいまだにちんぷんかんぷんです。授業は受けたので、後は問題演習をしていくのみです。しばらく物理に腰を入れてもいいかもしれません。最後に化学。な、な、なんと!!(楽天カードマン風に)、英語の次に良いではありませんかぁ!化学壊滅マンだったのですが、よくここまで成長しました、と感じました。全ては岡内さんのおかげ。ありがたやありがたや。と、模試レビューはここまでです。次回の模試は、共通テストマークで7/31です。そろそろ、世界史を始めなくては、また京大工学部の判定が死んでしまいます。といっても、今は農学の方に若干気持ちが傾いているので、そこまでヘビーには捉えていないのですが。まぁ、全てはセンター本番の結果次第ですね。今回は、友人Mから「ヴォリュームマシマシで!」とリクエストがあったので、もう少し書いていこうと思います。最近の勉強以外の出来後について書いていきます。河合の友達が電車の行きかえりで読書していると聞き、かつての読書家としての血が沸き(誇張な表現です)、僕も読書を始めました。読む本はもちろん森博嗣。僕の青春のバイブル。人生の指南書。生き方の根幹です。その中で読んでいるのはスカイクロラシリーズです。昔、3作目まで読んで途中でやめてしまいました。今は4作目の「フラッタ・リンツ・ライフ」を読んでいます。やっぱり、好きですわ森博嗣森博嗣節がしっかり効いていますね。具体的な感想については書くと長くなりますので、また今度。確か、友人のR氏も読んでいましたね。と、前に書いたかもしれませんが、「友人」と連呼していますが、それは僕が特定を回避するために曖昧な言い方をしているだけで、実際に関わっている人は5,6人です。話は変わりますが、最近はvaundyの曲を聞いています。一番のお気に入りは「踊り子」次に「東京フラッシュ」です。YOutubeでは牛沢の龍が如く6を見ています。7は自分でやる気です。ちなみに、それを見ながら今日記を書いています。実は今日は、寝る前にやることが一杯なのであります。ここらへんで1600字なので、いつもの1.6倍です。これでヴォリュームは確保できたでしょうか。それでは、今の分は終わり!今度は、日曜日にちゃんと書きたいと思います。ほいなら($・・)/~~~