JYAMIIの沈殿執筆室

神戸のティーン

2022/3/31 診断を受けてきました

というのは、若干誇張です。今日の分も、当日に書いた想定でやっていきます。今日は、朝一で河合塾大学受験科必須受験試験(中国語みたい)である、サクセス・クリニックというテストを受けにいきました。クリニックというのは、診断とかそういう意味なので、成功のための診断、といった感じの意味でしょうか。役割としては、現時点の自分の実力を測り、春以降の勉強の方針を決めていくための、校内テストといったところです。朝9時10分集合だったので、ルンルン口笛を吹きながら(比喩です)9時5分に教室に入ったら、既に他の受験生がほとんどいました。いやー、もう少し早く行動するべきでしたね。もうここはN校ではありません。以外に女子が多くてびっくりしました。偏見ですが、女子はあまり浪人しないというイメージがありましたので。今日はテストの他に特に書くことがないので、テスト実況中継していきたいと思います。一限目は、英語です。実はこのテスト、かなり特殊でして、ちゃんと単元別の実力を測る、という名目から、テスト内で大問ごとの時間が区切られています。具体的に説明すると、大問1が語彙についての問題で、これが制限時間10分です。たとえ解き終わっても、ページをめくって次に進んではいけません。言い忘れてました、自己採点を容易にするために、すべてマーク式です。10分経つと、試験官が次に進んでください、というので、その時は語彙の試験が終わってなくても、スパッとつぎの大問(具体的には表現力)に進まなければいけません。最初の語彙が一番の難所だったと思います。僕は英語はそんなに苦手なつもりではないですが、それでも知らない単語が5個くらいありました(英語をまぁまぁ使ってるはずの父も、2,3知らない単語がありました)。しかし、その他はけっこう簡単です。あとは、文法で2問ほどミスりました。共通でも二次でもきかれないので、去年は完全に放置していました。今年は素直に勉強しようと思います。結果は、188/200。2限は国語です。まず、現代文が難しい...。共通テスト以上です。古文、これに関してはラッキーパンチで、高1のころに宿題で割とちゃんと勉強した文章がそのままでました。おかげで、一問ミス。さらに言うと、その一問は、下一と下二を見間違えた文法のミスです。最後に漢文。これに関しては、基礎問題からわかんなくて、割と勘で行ったのですが、やはりセンス文系全振りjyamii、結構勘があっていて、8割に抑えました。全体では、157/200。難しかったですね。3限は数学。数学を素早く解くというのに、僕は苦手意識があったのですが、やってみると、意外に解けました。まぁ、問題が簡単だった(具体的には、チャートのレベル❷くらいの問題をいっぱい並べた感じ)のと、しばらくチャート特攻をしていたので、典型問題への耐性があったからだと思います。その後も、凡ミスはあるものの、特に大きく沼ることはなく、結果は、186/200。4限は理科。これは特に言うことないです。すごい簡単。ほんとうの基礎の基礎を並べた感じ。しかし、そんな問題でも失点が多かった化学は反省です。物理、化学の順に、105/120、95/120。最後に、社会。はっきり言って、知るか!!!!といったところです。共通前に詰め込んだだけで、ここ2月間全く勉強していませんから、全然分かりませんでした。しかも、久しぶりの一日テストで、頭は限界に疲れていて、もう何も考えたくなかったので、初めてテストで鉛筆コロコロしました。しかし、意外になんと勘は当たっていて、結果は、70/120でした。総括すると、英語は文法。国語は古典文法、数学はもっと難しい問題、物理は交流らへん、化学は全般が課題です。さすがに、1000字を超えているので今日の分は終わりです。ほいなら👋